ようやく始めた確定拠出年金。いきなりその恩恵を受けました♪
2015.12.18 23:18|雑記|

こんばんは、大盛プリンです。
サラリーマンの年末の楽しみといえば、年末調整の還付金ですね(^^)
今年から確定拠出年金(401kまたはDC)を始めましたが、さっそくその恩恵を受けることができました。
※確定拠出年金の詳しいしくみはこちらの記事を読んでください。
確定拠出年金の掛金は、小規模共済等掛金として全額が所得控除の対象です。
大盛プリンは毎月23,000円の拠出で、加入してから7か月が経ちました。
つまり、161,000円が所得控除されたわけです。
所得税の税率は累進課税ですので、一般のサラリーマンなら5%・10%・20%のどれかでしょうか?
税率を書くと所得がバレるのでそこはナイショ(^^ゞ
ともあれ、161,000円×(0.05~0.2)=8,050~32,200円の金額が還付されたわけです(^^)
来年ももちろん拠出を続ける予定です。
12ヶ月の払い込みとなると、所得控除は276,000円!
気が早いですが、来年の年末調整が早くも楽しみになってきました(^^)
「絶対に儲かる!」なんて言葉はほとんどウソですが、確定拠出年金についてはおそらくその唯一の例外。
絶対に儲かります(^^)
大盛プリンでした。
<大盛プリンのイチオシ!>
確定拠出年金の申し込みも可能です!
↓ブログランキングに参加してます♪


スポンサーサイト